2/26 北東風 -3.5℃ 曇 一時小雪 山頂付近はウッスラ新雪 霧が段々はれて貫山が見えだしたが山の端は雲が厚く赤味が無し 東面の樹氷が美しい 川は少々増水
2/23~2/25 他行のため登山は休みます
2/22 南東強風 -2.5℃ 曇・濃霧 上野越から小雨・濃霧で傘をさす 7合目から新雪でアイゼン使用 山頂積雪3cm濃霧・強風で直ぐ下山する 雨は止む 下り湿った雪でアイゼンが利かない
2/21 南西風 -2℃ 曇・霧 上野越から圧雪・アイゼン 赤牟田辻との間に霧が流れる 日陰の雪は殆ど溶けていない 国東半島の稜線がボンヤリ見えて幽かに赤味があるがとうとう陽は現れない代わりに鶯が下手な歌声を3度聞かせてくれた