11/28 日の出(○) 南風 -2℃ 晴 7合目から上は霜・霜柱 山の端と細い雲の隙間から紅く少し見えて直ぐ雲を抜け白く輝いで出て来る 岩に20cm程の氷柱が下がっていた
11/27 日の出(×) 北西風 -2.5℃ 曇 山頂は霜・氷 時折粉雪 国東半島上空は低い黒い雪雲で全く赤味が無い 阿蘇根子岳が見えた
11/25~26 所要の為登山は休みます。NO.278 雨が止んだので出発 北西強風 登山口(13:55)⇒関の山山頂(14:27)⇒登山口(15:05)
11/24 日の出(×) 北西風 3℃ 雨 7合目から上は雨で傘 山頂で雨が段々止んできたが南東方面は雲が高いので直ぐ下山 9合目で着替 途中一時小雨で傘をさす 今年はモミジが紅くならず黄色のまま散って行く
11/23 日の出(×) 北風 6℃ 雨・霧 8合目から上は雨で傘をさす 山頂は雨・霧で八丁頭が見え隠れする 下り8合目辺りで雨は止む 着替えて下山する
11/22 日の出(×) 無風 5℃ 曇・もや 駐車場では星が見えていたが山頂では雲が広がり特に南東方向は雲が厚く高く赤味が無い 英彦山は見えた
2012.11.05 富良野市 |