2011.12.17 7:16

12/17 日の出(○) 北西風 ‐7℃ 曇 上野越から一面残雪 山頂付近積雪2cm 山の端水平黒雲から少々遅れて炎の様に盛り上がりボンヤリ出て輪郭がハッキリ判らないまま黒雲へ消えるが柿色の中何時までも陽が有る様に見えた 下り上野越までアイゼン使用 「年間登山目標300日達成」
12/16 日の出(×) 北西風 -6℃ 曇 上野越から一時粉雪 英彦山はスッキリ見えるのに貫山から中津にかけて低い雪雲がかかり雪が降っていて暗い 山頂気温が-1℃かと思ったら-6℃だった 白雲ライン付近まだ紅葉が残る
12/15  日の出(×) 北西強風 1.5℃ 曇・もや 南東方向へ雲が押寄せられて厚く高くなる 時々月が見える 貫山は濃いもやで段々見えなくなる 雪は殆ど解けた 上野越下で野生サザンカが咲いていた