2011.09.28 6:07
9/27 日の出(×) 東風 14℃ 濃霧 9合目から上は濃霧 雲の切れ間無し 吹き上げて来る風に当ると髪の毛から雫が落ちる 再度温度計を取付
9/26 日の出(×) 南東風 14℃ 曇 上空は雲間から星が見えたが肝心の場所は雲が厚く赤味なし 英彦山も雲の中でボンヤリ見えた
2011.09.22 6:07
9/21 日の出(×) 北西暴風 15.5℃ 雨・濃霧 台風15号の影響 スタートから終始雨・風で傘 上野越から上は濃霧・風が一段と強い 8合目からポンチョ着用 山頂では傘もさせず・撮影も出来ない
9/20 日の出(×) 北東強風 15℃ 小雨・濃霧 スタートから終始雨・雫で傘 砂防ダムから上は濃霧 上野越から上は風が強い 雲の切れ間無し 中腹に熟れたアケビが落ちていた
9/19 日の出(×) 北東風 16℃ 霧雨・濃霧 スタートから雨・山頂まで傘をさす 上野越から上は濃霧 雲の切れ間無し
9/18 日の出(×) 東風 18.5℃ 濃霧 7合目から上は濃霧 雲の切れ間無し
9/17 日の出(×) 東風 19℃ 濃霧 8合目から上は濃霧 今日は風は穏かだが雲の切れ間無し 登山口(4:15)⇒山頂(5:30~6:10)⇒登山口(7:03)
9/16 日の出(×) 東強風 18℃ 濃霧 台風15号の影響か?山は大荒れ 9合目から上は濃霧 時折上空の月が見える 一瞬雲の隙間から空が見えたが山の端雲が厚いようだ マルバダケブキ開花
2011.09.04 5:51
9/4 日の出(×) 北風 18℃ 小雨・濃霧 スタートから終始雨・傘 今年一番の増水だったが如何にか渡れた 砂防ダムから上は霧・山頂付近は特に濃い 山頂は小雨が降り続いていたが風はそんなに強くない
9/3 台風12号の影響で強風に加え雨が降り出したので、山登りは休みます。 7/2から続いていた連続山登りが63日目で止まってしまった
9/2 日の出(×) 北東風 20℃ 濃霧 台風12号の影響か7合目から上は濃霧 雲の切れ間無し
登録:
投稿 (Atom)