2011.08.22 5:43

8/22 日の出(○) 西風 17℃ 濃霧⇒曇 降雨車中待機(30分) 間に合わないので傘をさしスタート 9合目まで傘 山頂付近濃霧が段々はれて来て低い水平雲から少々遅れて昇る 水無川解消
8/21 日の出(×) 南西風 18℃ 雨・濃霧 スタートから終始雨・濃霧・傘 雷が段々近付いて来たので9合目で下山(Tさんが山頂から下りて来る) 暗いので登山口までライト点灯
8/20 日の出(×) 南西風 19℃ 濃霧 8合目から上は濃霧 雲の切れ間が無い ススキの穂が出た
8/19 日の出(×) 西風 16.5℃ 濃霧 6合目から上は濃霧 雲の切れ間が無い 寒い 登山口(3:50)⇒山頂(5:00~5:45)⇒登山口(6:42)
8/18 日の出(×) 南西風 20℃ 濃霧 上野越から上は濃霧 雲の切れ間が無い ムコナ開花
8/17 日の出(×) 西強風 21℃ 濃霧 2時頃から雷雨 白雲ラインから上は濃霧 息苦しくなるような濃霧
8/16 日の出(×) 西風 20℃ 濃霧 8合目から上は濃霧 時折流れる雲の隙間から見えていた上空の青空が段々見えなくなって来る
8/15 日の出(×) 南西風 20℃ 濃霧 上野越(5合目)から上は濃雲の切れ間が無い