2010.07.07 5:23(苅田港日の出 5:11)

7/7 日の出(△) 西風 19℃ 濃霧 8合目から上は濃霧 霧の切れ間から月が見える 大分遅れて霧の切れ間の雲の中から輪郭がハッキリしない陽が出る            
7/6 日の出(×)西強風 20℃ 濃霧 砂防ダムから霧 上野越から上は濃霧 下りも上野越までライト点灯
7/5 北西風 20℃ 濃霧 上野越から上は濃霧 登山口(6:25)⇒山頂(7:28)⇒登山口(8:25)         
7/2~7/4 他行の為「山登り」 は休みます。  
7/1 日の出(×) 南西風 19℃ 濃霧 砂防ダムから霧、9合目から濃霧 山頂到着時月が見えたが直ぐ霧に覆われる 下り7合目まで濃霧
6/30 南西風 20℃ 濃霧・小雨 砂防ダムから上は濃霧・小雨で傘をさす(登山口まで)
6/29 日の出(×)西風 20℃ 濃霧 砂防ダムから上は濃霧 砂防ダム付近川が増水して渡り難くなっている 一部登山道が川になる
6/28 日の出(×)南東風 21℃ 濃霧・霧雨 砂防ダムから霧・7合目から上は濃霧 山頂付近は霧雨 川は増水
6/27 南東風 22℃ 小雨・濃霧 雨の止み間を待って出発 砂防ダムから急に濃霧・大降 山頂付近で小雨、下り7合目からまた本降り 登山道は小川となる 
6/26 南東風 21℃ 濃霧・小雨 小雨の為明るくなるまで待機 8合目から上は濃霧・小雨 小雨は登山口まで
6/25 日の出(×) 南東風 18℃ 濃霧 少々朝焼したが急に雲が押し寄せ来て濃霧になり何も見えなくなる 貫山・龍ケ鼻も見えない