2020.08.31 5:55/244-5612

静穏 23℃ 晴・もや 山の端から紅く昇る 長い間雨が降らないので山頂付近の草が枯れかけている [日王山]

2020.08.30 5:50/243-5611

8/30 静穏 25℃ 快晴 今朝も周防灘は低い雲海で輝いて昇る [牛斬山]
8/29 北東風 25℃ 快晴 周防灘は雲海で遅れて輝いて出て来る 4:25頃宇宙ステーションが真上を西から東へ通過 [香春三の岳]

2020.08.28 5:52/241-5609

8/28 南東風 23℃ 山の端の雲の隙間から陽が洩れた [日王山]
8/27 東風 25℃ 山の端からギラギラと輝いて昇る [日王山]
8/26 南東風 26℃ 晴 上空は晴れている、黒雲の山の端の隙間から陽が洩れる [日王山]
8/25 北風 25℃ 晴・霧・もや 上空は晴れているが海から雲が押し寄せて来て真上辺りで消えていく 帰路陽が差し出す [香春三の岳]

2020.08.24 5:46/237-5605

南風 24℃ 快晴・もや 山の端からボンヤリと紅く昇る [岩石山・獅子岩]

2020.08.23 5:50/236-5604

8/23 南西風 22℃ 晴・もや 山の端から紅く出て直ぐに雲に隠れる [日王山]
8/22 静穏 24℃ 晴・もや・PM2.5 山の端は雲が高く濃い靄・PM2.5  帰路陽が射し出す [香春三の岳]
8/21 静穏 24℃ 曇・もや・PM2.5 辺りがボンヤリで山も見えない [日王山]

2020.08.20 5:49/233-5601

南西風 23℃ 晴・もや 雲海の上、山の端やや高い雲から柿色の陽が出て来る [香春三の岳]

2020.08.19 5:43/232-5600

8/19 西風 24℃ 晴・もや 山の端薄雲・もや(PM2.5)の中から紅く昇る [岩石山・国見岩]
8/18 西風 23℃ 晴・放射霧 雲海の上に輝いて昇る 山頂付近笹刈 [牛斬山]  連続登山310日目

2020.08.17 5:44/230-5598

8/17 西風 24℃ 晴・もや 靄の中、山の端から黄色く昇る 何時もこの山に登ると10人程の登山者とすれ違う熱心な早朝登山者の多い山 [岩石山]
8/16 南西風 24℃ 快晴 山口県光市の山の端、快晴の中ギラギラ輝いて昇る [香春三の岳]

2020.08.15 5:49/227-5596

西風 24℃ 快晴 香春二の岳山頂からギラギラと輝いて昇る [日王山]

2020.08.14 5:49/227-5595

8/14 南西風 24℃ 晴 簑島と沓尾の中間の薄雲の中から紅く出て直ぐに抜けて輝き出す [香春三の岳]
8/13 西風 24℃ 晴 今朝も上空の雲に邪魔される 二の岳から昇ったが輪郭がハッキリとしない [日王山]
8/12 南風 25℃ 晴 今朝も三の岳上空の雲に邪魔される 帰路陽が射す [日王山]
8/11 南西風 26℃ 晴 三の岳上空は段々黒雲が盛り上がってきて遅れて輝いて出て来る [日王山]
8/10 南東風 25℃ 晴 二の岳の北側の雲の隙間から陽が洩れる [日王山]
8/9 南東風 25℃ 晴 東側山の端だけが雲が高い 待ちきれずに下山帰路陽が射し始める [香春三の岳]
8/8 南西風 26℃ 曇 上空僅かな晴れ間 山の端は一面の雲 [日王山] 連続登山300日目
8/7 南風 26℃ 曇 今日は「立秋」 一面の雲、山が幽かに見える [日王山]

2020.08.06 5:44(苅田港日の出 5:31)219/5587

8/6 南風 24℃ 晴 香春二の岳と三の岳の中間から輝いて昇る ツクツクボウシ初鳴 [日王山] 
8/5 東風 24℃ 晴・もや 山の端雲が高い もやが濃い(PM2.5は小笠原西の島の噴煙?) 帰路陽が差し出す [岩石山]

2020.08.04 5:28(苅田港日の出 5:30)217/5585

8/4 静穏 21℃ 薄曇・霧 やや濃い帰路の中、山の端は雲が高い/山頂で 河原撫子開花 帰路一の岳から陽が昇る [香春三の岳]
8/3 南西風 21℃ 濃霧 西空は少し晴れ間もあるが霧で山は見えない 笹刈 [山犬の峠]
8/2 静穏 22℃ 晴・もや 上空は晴、山の端雲が高い 帰路烏尾峠で陽が射す [日王山]

2020.08.01 5:30(苅田港日の出 5:28)214/5582

南西風 21℃ 曇 黄色く朝焼けの後雲の隙間山入端から黄色く昇る [香春三の岳]