2018.01.30 7:19(苅田港日の出 7:14)30/4740
1/29 北西風 -4℃ 小雪・もや 残雪5cm 一面の雲で全く赤味なし,下り簡易アイゼン装着。 焼立山からの伏流水を30L汲んで帰る [山犬の峠]
1/28 西弱風 -2℃ 雪 一面の雪雲から綿雪が降ってくる。 [日王山]
2018.01.26 7:28(苅田港日の出 7:17)26/4736
1/25 北西弱風 -3℃ 曇・小雪・霜柱 東側の福智山系は雪雲に覆われている。 西側の雪景色の中に旧ボタ山が浮かんでいる [日王山]
2018.01.23 7:26(苅田港日の出 7:18)23/4733
1/22 西弱風 2℃ 雨・霧・傘 本降りの雨が降り続く [日王山]
2018.01.19 7:23(苅田港日の出 7:20)19/4729
1/18 南西風 2℃ 濃霧 平地は放射霧、山頂の東側は濃霧で何も見えない。 [山犬の峠]
1/17 南西風 6℃ 曇・霧 夜半の雨が止んで一面の雲の下に霧が湧く。 [日王山]
2018.01.15 7:32(苅田港日の出 7:21)15/4725
1/14 西弱風 -2℃ 曇・もや 僅かに赤味が射したが陽は見えない。 [日王山]
1/13 他行の為「日の出登山」を休みます。 ▲関の山(359m) 北西風 4℃ 曇・残雪15cm(13/4723)
1/12 積雪の為「日の出登山」を休みました。 積雪3cm ▲今日も関の山に登る 積雪25cm(12/4722)
1/11 降雪・積雪の為「日の出登山」を休みます。 ▲午後から関の山に登る 積雪20cm (11/4721)
1/10 北西風 -2℃ 雪・霧・傘 低い雪雲が垂れ込めて視界が悪い 積雪2cm [日王山]
1/9 西強風 2℃ 曇 強い西風が吹き上げて来て木々が騒めく。 山の端赤味なし [日王山]
1/8 東風 6℃ 霧雨・濃霧 一年で一番日の出時間の遅い日 中腹から上は濃霧で何も見えない。 [日王山]
登録:
投稿 (Atom)