2015.07.29 5:16(苅田港日の出 5:25)

南西風 20℃ 濃霧 車を駐めた所も濃霧で山頂では何も見えない。 下りもライト点灯でカナカナ蝉が脱皮し羽を乾かしている所に出遇う [山犬の峠]

2015.07.28 5:15(苅田港日の出 5:24)

7/28  南東風 20℃ 濃霧 段々霧が濃くなり五合目から上は濃霧 帰路車中陽が差す [山犬の峠]
7/27  北西風 20℃ 曇 時折強風が吹き上げる 一面の雲で福智縦走路は雲の中 [日王山]

2015.07.26 5:26(苅田港日の出 5:23)

南東風 18℃ 晴 水平線の低い雲と上の薄雲に邪魔されて少し遅れて白く輝いてボンヤリと昇る。 [山犬の峠]

2015.07.25 5:16(苅田港日の出 5:22)

7/25  北風 21℃ 曇 定刻近くになり段々黒雲が押寄せて陽は見えなかった。 [行橋簑島海岸]

2015.07.24 5:33(苅田港日の出 5:22)

7/24 少し朝焼 香春二の岳の右側の薄雲のから白く輪郭がハッキリ見えないで輝いて出て直ぐ雲に隠れる。 [烏尾峠]
7/23 体調不良の為暫くの間「日の出登山」を休みます。
7/22 他行の為「日の出登山」を休みます。
5/21  南東風 19℃ 小雨・濃霧 途中から小雨が降り出す。 熱帯低気圧の影響か山頂では濃霧で何も見えない。 下り傘・ライトも点灯 カナカナ蝉が沢山鳴く [山犬の峠]
7/20 南東風 18℃ 濃霧 車を駐めた時上空は晴ていたのに山頂は吹き上げる霧で木から雫が雨の様に降る。  [山犬の峠]
7/19 南東風 20℃ 濃霧 家を出る時星が見えていたのに山頂では濃い霧で何も見えない。  [山犬の峠]
7/18 南東風 12℃ 曇⇒濃霧 高い雲海で龍ケ鼻の頭が見えていたのに段々雲・霧が押寄せ濃霧になる。 [山犬の峠]
7/17 北風 16℃ 小雨・濃霧 傘・ポンチョ 台風11号で少し風が強い 山頂からは田川盆地の街の灯が幽かに見えた [日王山]
7/16 北東風 17℃ 濃霧 台風11号の影響かやや強い風に乗って雲が押寄せ山頂付近は何も見えない。 帰宅後雲間から陽が漏れる [山犬の峠(625m)]

2015.07.15 5:22(苅田港日の出 5:16)

7/15 北東風 17℃ 晴・霧 龍ケ鼻より高い雲に邪魔されて遅れて白く輝いて出て来る。  7月になって初めての日の出が見えた [山犬の峠]
7/14 西風 20℃ 雨・傘 一面の雲で山犬の峠も雲の中 [日王山]
7/13 強風・降雨の為「日の出登山」を休みます。
7/12 南東風 20℃ 曇 福智縦走路は白い雲に覆われていて上空全く赤味無し。 [日王山]

2015.07.11 4:55(苅田港日の出 5:14)

7/11 南東風 18℃ 曇・霧 少し朝焼 やや強い風に乗って雲・霧が次々と押寄せ陽は見えない。 帰路車中で陽が射しだす [山犬の峠]
7/6 7/6~7/10 他行の為「日の出登山」を休みます。
2015.07.07 白山御前峰から大汝峰
7/5 東風 13℃ 曇・もや 雲が厚く赤味が全くない。 [山犬の峠]
7/4 南微風 14℃ 曇・霧 一面のドンヨリ曇 牛斬山が幽かに見えた。 カナカナ蝉初鳴 [山犬の峠]
7/3 他行の為「日の出登山」を休みました。