skip to main |
skip to sidebar
7/2 西風 13℃ 濃霧 登山口では月・星が見えていたのに登りだすと直ぐ霧が濃くなり山頂では何も見えない。 帰路車中で陽が射し出す [山犬の峠]
7/1 北西風 20℃ 曇⇒雨 深夜豪雨 周辺の山は雲の中。 下り雨が降り出す 傘 [日王山]
6/30 南微風 15℃ 曇 ドンヨリとした一面の雲で覆われ赤味無し。 [山犬の峠]
6/29 東風 12℃ 晴⇒濃霧 少しの朝焼けが5時前頃から雲・霧が押寄せ何も見えなくなる。 20分間待ったが陽は見えない。 帰路車中で陽が射し出す [山犬の峠]
6/28 北東風 11℃ 曇 朝焼 少し遅れて雲から紅く昇る。 [山犬の峠]
6/27 西弱風 19℃ 霧雨・濃霧・傘 山犬の峠の予定が途中雨で行先変更。 山頂は霧が濃くて何にも見えない [日王山]
6/26 南西風 20℃ 雨・傘 暗いが案外見透しが良く旧ボタ山がボンヤリ見えた。 [日王山]
6/25 東風 17℃ 曇・霧 福智山系上空は高い雲 少し朝焼けしたが直ぐ暗くなり陽は見えない。 [日王山]
6/24 南東風 14℃ 濃霧 昨日より更に濃い霧で何も見えない。 [山犬の峠]
6/23 南東風 14℃ 曇・濃霧 100m位から先は見えない霧。 帰路ボンヤリと陽が射す [山犬の峠]
6/22 無風 13℃ 曇 [夏至] 朝焼けが日の出時間になって急に暗くなってしまい陽は見えない。 [山犬の峠]
6/21 北風 13℃ 晴・雲海 遅れて雲間から僅かに見えた後雲を抜けて白く輝いて出て来る。 [山犬の峠]
6/20 北弱風 14℃ 曇・霧 龍ケ鼻が半分しか見えない。 一面の雲で赤味無し [山犬の峠]
6/19 北東風 17℃ 小雨・濃霧 傘 直ぐ下の大山林道口の信号も見えない程の濃霧。 [日王山]
6/18 東風 15℃ 雨・霧 傘 やや強い風で霧が吹き上げて来て見透しが悪い。 [日王山]
6/17 北西風 12℃ 曇・霧・雲海・朝焼 雲に邪魔されて遅れてボンヤリと昇る。 [山犬の峠]
6/16 西風 15℃ 濃霧 登りだすと霧で電断ライトが照らなくなり山頂では何も見えない。 下りが降り出す [山犬の峠]
6/15 南西風 14℃ 曇・霧 龍ケ鼻に雲がかかる。 大幅に遅れて雲からボンヤリと見え出す。 周防灘は雲海 [山犬の峠]
6/14 南東風 13℃ 曇・霧 龍ケ鼻も採銅所の街の灯も見えない。 [山犬の峠]
6/13 西風 15℃ 晴・黄砂・もや 龍ケ鼻上空の厚く高い雲の隙間から僅かに見えた。 [山犬の峠]
6/12 西風 17℃ 濃霧 駐車場も濃霧 木から雫が落ちる 山頂は何も見えない 下りもライト点灯 [山犬の峠]
6/11 降雨の為「日の出登山」を休みます。
6/10 北西弱風 14℃ 曇 低い雲海 遅れて黒雲から薄雲に邪魔されて白くボンヤリ出たが輪郭がハッキリしない。 [山犬の峠]
6/9 北西弱風 17℃ 小雨・濃霧 傘 風が弱く霧が流れないので何も見えない。 [日王山]
6/8 南東風 15℃ 曇 一面の雲で赤味が無い。 帰路雨が降り出す [日王山]
南風 11℃ 薄曇・朝焼 島から白く輝いて昇る。 [山犬の峠]
6/6 北西風 8℃ 曇 上空時々月が見える 龍ケ鼻は厚い白雲の通り道 [山犬の峠]
6/5 南東風 13℃ 曇⇒小雨 稲童浜上空には赤味が有るが龍ケ鼻上空は一面の雲 下山中から小雨 [山犬の峠]
6/4 東風 - 晴 木々の隙間から見えたが陽にピントを合わせられない。 [平治岳中腹]
6/3 雨が大降りの為「日の出登山」を休みました。
西微風 14℃ 薄曇・もや 遅れて雲間からボンヤリ紅く出て直ぐ雲に隠れる。 [山犬の峠]
西弱風 15℃ 晴・もや うす暗いもやの中から少し遅れて紅く昇り抜けてから輝き出す。 [山犬の峠]