2015.04.21 5:38(苅田港日の出 5:39)
4/20 北西風 16℃ 曇⇒濃霧 忠隈のボタ山がまるで往時を偲ばせるように黒々と見えていたのに急に雲が押寄せ濃霧となる。 [日王山]
4/19 北東風 11℃ 小雨 傘をさす 一面の雲 忠隈のボタ山がボンヤリと見えた。 [日王山]
2015.04.16 5:55(苅田港日の出 5:45)
4/15 西風 4℃ 濃霧 家を出る時は三日月が輝いていたが駐車場はもうガスの中、林道は雨の雫で傘をさす。 山頂濃霧、山菜採取中に一時陽が射す [山犬の峠]
4/14 西風 5℃ 濃霧 雲の通り道で視程は30m程、霧が吹付けて来て寒い [山犬の峠]
4/13 強風・降雨の為「日の出登山」は休みます。
2015.04.12 5:49(苅田港日の出 5:50)
4/11 北風 6℃ 曇 水平線の雲の手前に早く低い雲が流れる。 [山犬の峠]
4/10 北微風 7℃ 雨・濃霧 ゆっくりと霧が流れて辺りを包んでしまっている。 傘をさす [日王山]
2015.04.09 5:51(苅田港日の出 5:54)
4/8 北東風 0℃ 晴 上空は晴れていて月が見えるが、風が雲を運び東側は黒雲で覆われる 帰路陽が射し出す [山犬の峠]
4/7 北風 7℃ 曇・霧 山犬の峠・香春岳・大坂山が雲の底の通り道になっている。 [日王山]
4/6 無風 10℃ 雨・濃霧 登り出すと雨が本降りになり昨日見えたボタ山も見えない。 [日王山]
4/5 北風 15℃ 濃霧 山頂付近は濃霧だが少し下ると旧忠隈炭坑のボタ山は良く見えた。 [日王山]
4/4 西微風 10℃ 曇・濃霧 山頂辺りは霧が濃く殆ど何も見えない [日王山]
登録:
投稿 (Atom)