2014.08.01 5:20(苅田港日の出 5:27)

8/1  東強風 24℃ 曇・小雨 朝焼けだったのに急に暗くなり5分も経たない内に赤味が全くなくなる。 台風12号の影響か強風  終始ポツリポツリと小雨が降っていた [筑豊緑地]
7/31  南東風 21℃ 濃霧 星空でスタートしたのに5合目辺りでガスがかかり出して山頂では酷い濃霧 下りもライト点灯 [山犬の峠]
7/30  東風 21℃ 霧 ウッスラ見えていた龍ケ鼻に雲が押寄せ山頂からは段々何も見えなくなる。 帰路陽が射す [山犬の峠]

2014.07.29 5:36(苅田港日の出 5:25)

南西風 19℃ 晴・もや 水平線の黒雲からやや遅れて紅く出て来る。 [山犬の峠]

2014.07.28 5:32(苅田港日の出 5:25)

北風 17℃ 晴 少し朝焼けしていたのに黒雲が押寄せ龍ケ鼻が見えなくなり遅れて雲間から陽が見えた。 [山犬の峠]

2014.07.27 5:21(苅田港日の出 5:24)

西風 23℃ 曇 少し朝焼けしたが急に黒雲が押寄せ赤味が無くなる。 山犬の峠は雲の中 帰路烏尾峠で雲間から短い時間陽が見える [筑豊緑地]

2014.07.26 5:35(苅田港日の出 5:23)

南西強風 25℃ 晴 香春三ノ岳の北側から僅かに陽が射した。 下山後駐車場から虹が見えた [筑豊緑地]

2014.07.25 5:29(苅田港日の出 5:23)

7/25 南西風 20℃ 濃霧 8合目辺りから濃霧で山頂では何も見えなかったが雲が流れ遅れて雲の切れ間から陽が見えた。 今朝も登りカナカナ蝉の大合唱 カワラナデシコ開花 [山犬の峠]
7/24 南西風 22℃ 濃霧・小雨 5合目辺りで急に霧が濃くなり雨が降り出す。 カナカナ蝉の大合唱が聞けた 帰路例のごとく香春岳から陽が射す [山犬の峠]
7/23 南西風 20℃ 濃霧 7合目辺りの檜林で霧が発生していて山頂は濃霧 帰路陽が射した。[山犬の峠]

2014.07.22 5:36(苅田港日の出 5:21) 

7/22  南西風 19℃ 濃霧 遅れて雲の切れ間から時折黄色く陽が見えた。 福智山系は雲の中 登り下り草刈 [山犬の峠]
7/21  南西風 19℃ 濃霧 真上の月は今朝も見えた 東・南の雲は高い 平地との温度差5度 [山犬の峠]  北部九州梅雨明け
7/20 西風 20℃ 濃霧 焼立山を吹き上がる風で出来た雲が流れて来て濃霧 真上の月は見えた 帰路雲間から陽が射す [山犬の峠]
7/19 北西風 21℃ 曇 山の端近くは雲で明るみ無し。 雨がポツリポツリ落ち出したので下山 [筑豊緑地]
7/18 南風 19℃ 濃霧 中腹から上は濃霧で頂上では何も見えない。 帰路今朝も陽が射す [山犬の峠]
7/17 南風 21℃ 濃霧 スタートから霧がかかり山頂からは何も見えない。 帰路雲間から陽が射す ウバユリ開花 [山犬の峠]

2014.07.16 5:26(苅田港日の出 5:17)

南風 19℃ 曇 東山際は雲が無く少し朝焼 遅れて雲からギラギラ輝いて昇る。 由布岳がスッキリ見えた カナカナ蝉初鳴 [山犬の峠]

2014.07.15 5:20(苅田港日の出 5:16)

7/15  西風 18℃ 雨⇒曇 スタートしたら直ぐ雨が降り出し途中まで傘をさす 龍ケ鼻が雲で見え隠れする中、日の出位置だけ雲間から赤味がさし少し遅れて出て来て直ぐ雲に隠れてしまう [山犬の峠]
7/14  無風 22℃ 曇⇒雨 登り着いたら雨が降り出す。 濃い霧で何も見えない 山頂東屋の下で何時もの体操をして下山 [筑豊緑地]
7/13  降雨の為「日の出登山」を休みました。  雨が止んだので筑豊緑地を2往復する。

2014.07.12 5:17(苅田港日の出 5:14)

7/12  南西風 17℃ 曇 素晴らしい朝焼 暗いもやの中から紅く出て段々白くなり雲に入る。 [山犬の峠]
7/11  北西風 20℃ 曇 少し朝焼けした後急に黒雲が高い位置まで押寄せる。 帰路烏尾峠を下ったところで陽が射し出した [筑豊緑地]
7/10  南東風 21℃ 曇 山は黒雲がかかっていて山犬の峠も雲の中 台風8号の影響が心配された風も強くなく空は明るく僅かに青空が見えた。 [筑豊緑地]

2014.07.09 5:34(苅田港日の出 5:13 入 19:30)

7/9  南西風 25℃ 小雨 方城林道豪雨被害で通行止、やむなく筑豊緑地へ、虹が見えた 山の端高い黒雲で遅れて雲間から白い陽が射したがハッキリ見えない [筑豊緑地]
7/8  降雨の為「日の出登山」は休みます。  8時過ぎから筑豊緑地を登る。
7/7  南西風 - 曇 低い黒雲が早く流れ稲光・遠雷がしたので登らずに烏尾峠で我慢する。 香春岳・牛斬山・山犬の峠等は雲の中。 [烏尾峠] 
7/6  東風 18℃ 小雨・曇 雨がポツポツ落ち出したので傘をさして登る。 山頂では止む ホンノリ朝焼けしたが急に暗くなり白雲に覆われて陽は見えない [筑豊緑地]

2014.07.05 5:18(苅田港日の出 5:11)

7/5  北風 14℃ 曇 龍ケ鼻の雲の上が朝焼した後、黒雲が流れて来て遅れて隙間から僅かに陽が見えた。 [山犬の峠] 
7/4  他行の為「日の出登山」を休みました。
7/3  激しい雨が降り続いているので「日の出登山」を休みます。
7/2  南東風 17℃ 曇・もや 上空は少々朝焼 龍ケ鼻は霧でウッスラしか見えない 山の端は雲が高く赤味無し。 帰路香春岳上空に白い陽が見えた [山犬の峠]
7/1  南西風 16℃ 濃霧 登につれ段々霧が濃くなり何も見えなくなる。 [山犬の峠]