2014.05.01 5:37

5/1 西風 7℃ 濃霧 雲が段々流れて遅れて陽が見え出した。 平地は放射霧 上から見ると雲海 [山犬の峠]
4/30 西風 9℃ 濃霧 400mから上は濃霧で何も見えない。 [山犬の峠]
4/29 小雨が降り続いているので、今朝も「日の出登山」は休みます。
4/28 降雨の為「日の出登山」は休みます。

2014.04.27 5:41

南東風 7℃ 晴・もや 少々朝焼 少し高い雲の隙間から僅かに見えて雲を抜けて黄色くなって出て来る。 [山犬峠]

2014.04.26 5:37

東風 10℃ 晴・もや もやの中から紅く浮かび何時も通りもやを抜け白く輝き出す。 [山犬峠]

2014.04.25 5:37

東風 7℃ 晴 少し朝焼 ボンヤリと頭を出して上から段々黄色く白くなり輝き出す。 由布岳が幽かに見えた [山犬峠]

2014.04.24 5:38(苅田港日の出 5:35)

東風 7℃ 晴 少し朝焼 もやの中から紅く出て来てウスーイ雲の為か輝かない。 [山犬峠] 

2014.04.23 5:38

4/23 北風 7℃ 晴 ボンヤリともやの中から浮かび出る 筑豊地区は雲海 [山犬峠]
4/22  東風 8℃ 曇 一面の雲 地面に張り付いたような低い霧 [山犬峠]
4/21  南東風 - 曇 山の端から雲が高い 山犬峠は雲の中。 [烏尾峠]
4/20  降雨の為「日の出登山」は休みました。
4/19 北風 7℃ 曇 段々雲が押寄せて来て濃霧になり何も見えなくなる。 山菜を採っていたら雲間から陽が漏れる [山犬峠]
4/18 南東風 12℃ 小雨 烏尾峠から小雨が降り出したので傘をさして登る。 田川盆地は霧で何も見えない。 西に向って峠から霧が流れる [筑豊緑地]

2014.04.17 5:47

北西風 4℃ 快晴 龍ケ鼻と同じ高さのもやの中からボンヤリ紅く昇る。 英彦山もボンヤリ [山犬峠]

2014.04.16 6:05(苅田港日の出 5:45)

北西風 7℃ 曇 水平線の高い雲から遅れて薄雲の中にボンヤリ出て来る。 [山犬峠]

2014.04.15 5:51

西弱風 4℃ 晴 沈みゆく満月 2段のもやの下から紅く昇りだして二段もやを抜け出して輝き出す。 [山犬峠]

2014.04.14 5:50

4/14  南東風 5℃ 晴  少し雲に邪魔されるが簑島の上空に紅く昇る。 [山犬峠]
4/13  降雨の為「日の出登山」を休みます。
4/12  西弱風 9℃ 曇 ドンヨリとした一面の曇空 [山犬峠]

2014.04.11 6:06

南東風 5℃ 晴・濃いもや 高いもやから幽かに見え出したが長い間ボンヤリしていてカメラはマニュアルで撮影する 薄雲を抜け黄色く変っていった。 [山犬峠]

2014.04.10 6:04

4/10  他行の為「日の出登山」を休みます。  愛宕山の直ぐ北側から黄色く昇る。 [烏尾峠]

2014.04.09 6:01

西弱風 4℃ 晴・もや やや高い暗いもやの中程から紅く幽かに見え出し中々ハッキリ見えない。 [山犬峠]

2014.04.08 6:02(苅田港日の出 5:55)

北西風 2℃ 晴・もや やや高い黒いもやの中からボンヤリ幽かに見え出しもやを抜け輝き出す。 焼立山下まで蕨を採りに行く [山犬峠] 

2014.04.07 6:01

4/7 北西風  0℃ 晴・霜 少し朝焼 黒いもやの中からボンヤリ紅く見え出してバルーンの様になり黄色くなり薄雲でボンヤリとなる。 由布岳が幽かに見えた [山犬峠]
4/6 降雨の為「日の出登山」を休みます。
4/5 北西風 0℃ 曇 4時頃は星が見えていたのに一面の雲。
4/2~4/4 他行の為「日の出登山」を休みます。

2014.04.01 6:08

東風 5℃ 薄曇 低い雲から紅くボンヤリ出たが直ぐ黄色・白色に変り薄雲で輪郭が段々ハッキリしなくなる。 由布岳が幽かに見えた [山犬峠]