2014.03.31 6:08

3/31  北風 3℃ 快晴・放射霧 少々朝焼  ボンヤリ紅くもやの中から出たが直ぐに黄色から白くなり輝き出す。 由布岳が見えた 帰宅途中霧が濃い為車のライトを点灯 [山犬峠]
3/30  降雨の為「日の出登山」を休みます。
3/29  南東風 10℃ 曇 ドンヨリとした一面の曇空 緑地内のソメイヨシノが満開 [筑豊緑地]

2014.03.28 6:18(苅田港日の出 6:10)

南東風 5℃ 快晴・もや やや高い濃いもやの中から遅れて紅くボンヤリ見え出す。 [山犬峠]

2014.03.27 6:32

3/27 他行の為「日の出登山」は休みます。
遅れて雲間から白く出て来る。 [烏尾峠]


2014.03.26 5:30

2014.03.25  6:28  [かんぽの宿日南]から
3/26  降雨の為「日の出登山」を休みます。
3/24~3/25  他行の為「日の出登山」を休みます。

2014.03.23 6:25

北西風 -1℃ 快晴・もや・霜 やや高いもやの中程からボンヤリ出て来てもやが段々薄くなるので輝き出す。 [山犬峠]

2014.03.22 6:20

3/22  無風 -3℃ 晴・もや・霜・霜柱 やや高い雲の中程の黒雲から柿色の陽が出る。 僅かに残雪 [山犬峠]
3/21  降雨の為「日の出登山」を休みました。
3/20  西風 7℃ 曇 ドンヨリとした一面の雲で明るみが全くない。 [筑豊緑地]
3/19  南東風 5℃ 曇 一面黒い雲(もや・黄砂・PM2.5)で覆われ明るみなし。 [山犬峠]  帰宅後雲間から一時陽が射す。
3/18  南西強風 10℃ 曇 昇る予想の大坂山上空は黒雲が厚い。 山犬峠は雲の中 [筑豊緑地]
3/17  所要の為「日の出登山」を休みます。

2014.03.16 6:33

西風 1℃ 晴・もや やや高い濃いもやの中からボンヤリ紅く出て来てもやを抜ける迄輝かない。 [山犬峠]

2014.03.15 6:41

3/15  北西風 -5℃ 晴・もや 積雪3cm・
平地は放射霧 やや高い黒雲から遅れて白く輝いて出て来る。 [山犬峠]
3/14  今朝も降雨の為「日の出登山」は休みます。  小雨が降る中、雲間から僅かな間だけ陽が覗く。
3/13  降雨の為「日の出登山」は休みます。

2014.03.12 6:33

西風 -4℃ 晴・霜 朝焼 見通しが良好で国東半島の先の愛媛県佐多岬から黄色く歪な陽が昇る。 由布岳・姫島が良く見えた [山犬峠]

2014.03.11 6:38

南西風 -3℃ 快晴・霜 朝焼 大坂山(飯岳)から白く輝いて昇る 盆地は大霜で白く化粧した様にみえた。 [筑豊緑地]

2014.03.10 6:43

北風 -2℃ 曇⇒雪 大坂山を覆う黒い雪雲の隙間から遅れて滲んで出て来て流れる雲で見え隠れしながら上の雲へ消えて行った。 途中から綿雪が降り出す [筑豊緑地]

2014.03.09 6:41(苅田港日の出 6:35)

北西風 -5℃ 晴・もや・霜柱 高い濃いもやの中から少し遅れて幽かに見え出したが長い間ハッキリ見えない もやの上部まで昇ってようやく柿色に変るが輝かない。 [山犬峠]

2014.03.08 6:35

3/8 北風 -5℃ 晴・霜柱 国東半島山の端の水平もやの中から紅くボンヤリ出て来て細い雲を抜けて段々黄色くなり輝き出す。 霜柱がザクザク鳴く 僅かに残雪 [山犬峠]
3/7 北風 -2℃ 晴・もや 山の端のやや高い黒雲(大坂山の高さ)から遅れて柿色の陽が出る。 カメラ電池不良で撮影できず画像なし [筑豊緑地]
3/6 北風 0℃ 曇 少し明るみのあった空が北風で雲が押寄せ大坂山も見えなくなる。 [筑豊緑地]
3/5 降雨の為「日の出登山」を休みます。


2014.03.04 6:41

東風 -4℃ 晴・朝焼・霜・霜柱 国東半島の山の端から黄色く出て低い水平もやを抜け輝き出す。 由布岳がスッキリ見えた [山犬峠]

2014.03.03 6:41

北東強風 -2℃ 晴 山の端の雲の僅かな隙間からほんの少し陽がさした。 後10分程待つと雲を抜けるのだが向かい風が強くて寒いので下山する [山犬峠]