2014.01.31 7:23

1/31 北西風 3℃ 濃霧 平地も山頂も濃霧 諦めて下山準備中に突然と濃霧の中から陽が現れる。 [山犬峠]
1/30 降雨の為「日の出登山」は休みました。

2014.01.29 7:21

西風 - 快晴・もや 水平線上の低い雲・濃いもやに邪魔され少し遅れて紅く昇り、もやを抜け白く輝き出す。 [日出温泉]
他行の為「日の出登山」は休みました。

2014.01.28 7:15

北西風 -2℃ 曇 山の端から黄色く出てやがて雲に隠れる。 [山犬峠]

2014.01.27 7:17

南東風 -6℃ 快晴 霜・霜柱 山際の低い雲から白く輝いて出て来る。 由布岳が良く見えた [山犬峠]


2014.01.26 7:21

南風 4℃ 曇・もや 山の端から高い黒雲で上空だけが少し朝焼 帰宅中烏尾峠で雲から抜けてボンヤリ出て来る。 [筑豊緑地]

2014.01.25 7:23

南西風 -3℃ 晴・もや 少し朝焼 山の端と低い雲の隙間から少し見えたが雲を抜けてもスッキリと見えない。 [山犬峠]

2014:01.24 7:20

北西風 -6℃ 快晴・もや 霜・霜柱 水平の雲・もやから変形の陽が昇る 由布岳が良く見えた [山犬峠]

2014.01.23 7:27

1/22  南東弱風 -5℃ 快晴・もや 大霜 山の端から白く出て来る。
1/22  積雪の為「日の出登山」は休みました。
1/19~1/21  他行の為「日の出登山」は休みます。
1/18 所要の為「日の出登山」は休みました。
1/17 今日も所要の為「日の出登山」は休みました。
1/16 所要の為今朝も「日の出登山」は休みました。
1/15 所要の為「日の出登山」は休みました。

2014.01.14 7:30

1/14  東風 -5℃ 晴・霜柱 山の端の低い黒雲から少し遅れて出たが薄雲が邪魔で輪郭がハッキリ見えない。 [山犬峠]
1/13  無風 - 曇・もや 山の端からドンヨリとした雲が高く福智山系がもやで幽かにしか見えない。 [烏尾峠]

2014.01.12 7:37

無風 -2℃ 曇・もや 山の端の低い雲と上空一面の雲の隙間が柿色に染まり少し遅れて白く昇る。 [筑豊緑地]

2014.01.11 7:24

北西風 -5℃ 曇 登り小雪 障子ケ岳の上空は雪雲が厚く高い 帰路雲間から白く輝いて見えた [山犬峠]

2014.01.10 7:28

1/10 南西風 -5℃ 晴・雪 雪雲が南へ流れる 山の端の雪雲で白く輝いて昇った陽の輪郭がハッキリしない。 下り雪が降り出す [筑豊緑地]
1/9 北西風 -4℃ 曇・小雪 時々雪が舞う 山の端から高い雪雲で風が冷たい。
1/8  降雨の為「日の出登山」は休みます。 苅田港日の出7:22(一番遅い日の出時間)BLOGへのアクセスがようやく20,000回を突破しました。 有難うございました。

2014.01.07 7:25

南東風 -2℃ 曇 霜・霜柱 南東の空だけに晴れ間があり柿色に染まり山の端から紅く昇る。 [山犬峠]

2014.01.06 7:34

1/6 南東風 0℃ 小雨 スタートから小雨傘をさす。 北側は明るいが肝心の所は雲が高いが遅れて突然に紅く隙間から陽が見えた。 傘をさしたまま撮影 [山犬峠]
1/5  降雨の為「日の出登山」は休みます。

2014.01.04 7:31

1/4 北西風 0℃ 晴 山の端からの高い雲の隙間から遅れて陽が射すが輪郭がハッキリしない。 [山犬峠]

2014.01.03 7:30

北西風 -1℃ 曇・もや 霜・霜柱 高い雲・もやの山の端から紅く出て来て厚い黒雲に消える。 [山犬峠]

2014.01.02 7:28

西風 -3℃ 快晴・濃いもや 霜・霜柱 もやで英彦山も見えない 少し遅れて紅く幽かに見え出し段々黄色に変わりもやを抜けて輝き出す。 [山犬峠]

2014.01.01 7:33(苅田港日の出 7:20)

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。
北西風 0℃ 晴 日陰は残雪 山の端の高い黒雲から遅れて紅くボンヤリ昇り段々明るくなるが適当に雲が邪魔してなかなか輝かない。 [山犬峠]