2013.11.30 7:02

11/30  北西風 0℃ 曇 少し朝焼 山際だけに晴れ間があり白く輝いて昇る 由布岳も見えた 日陰に残雪あり [山犬峠] 
11/29  西風 1℃ 曇 東・南は一面の雲 日の出地点から少し北側の山の端が少し明るい 福智山系600m辺りから雪が白く見える。 [筑豊緑地]
11/28  雨が降り始めたので「日の出登山」は休みます。
11/26~11/27  他行の為「日の出登山」は休みます。
11/25  降雨の為「日の出登山」は休みます。

2013.11.24 6:59

北西風 2℃ 晴・もや 少し朝焼 山の端もやの中から紅く出て薄雲で段々輪郭がボヤケてくる 由布岳がボンヤリ見えた。 [山犬峠]

2013.11.23 7:04(苅田港日の出 6:55)

南弱風 1℃ 快晴・もや 平地は霜 山の端から白く輝いて昇る。 [筑豊緑地]

2013.11.22 7:09

北西風 - 晴 山の端の低い黒雲から遅れて昇る。 [消防署]

2013.11.21 6:54

11/21 北西風 1℃ 曇 山の端と雲の隙間から輝いて見えたが直ぐ消え暫くして雲間からまた陽が射す。 [山犬峠]
11/20 北西風 3℃ 曇 上空の雲間から陽が射し始めたが山の端付近は黒雲が高く厚い [筑豊緑地]

2013.11.19 7:00

11/19  西強風 2℃ 雨 駐車場で雨が降り出し10分待機 日の出場所だけ雲が無く朝焼 雨が降り出し傘をさして白く出た陽を撮影 小降りになるまで東斜面で待機。 [筑豊緑地]
11/18  降雨の為「日の出登山」は休みます。

2013.11.17 7:09(苅田港日の出 6:50)

北西風 7℃ 曇・もや⇒雨 ドンヨリとした雲・もやの中から大分遅れて白く見え出す 下り雨 [筑豊緑地]

2013.11.16 6:55

11/16  北西風 3℃ 晴・もや 山の端からやや高い黒雲・もやの中程から幽かに紅く出て太陽一つ分昇ってハッキリ見え出して直ぐ黒雲に消える。 [山犬峠]
11/15  小雨が降っているので「日の出登山」は休みます。

2013.11.14 6:48

南風 3℃ 晴 空が柿色に染まり由布岳が良く見える 山の端の低い黒雲から白く輝いて昇る。 [山犬峠]



2013.11.13 6:48

北風 2℃ 晴 山の端の雲の隙間から少し見えて雲を抜け白く輝いて出直す。 見通しが良く姫島・豊前火力発電所の煙突が見えた。 [山犬峠]

 

2013.11.12 6:51

11/12  北西風 1℃ 晴 平地は放射霧 少し高い水平の黒雲に邪魔され遅れて白く輝いて登る。 [山犬峠]
11/11  北西風 3℃ 曇 日の出の山の端付近だけが黒雲に覆われる。 [山犬峠]
11/10  降雨の為「日の出登山」は休みます。

2013.11.09 6:43

南東風 8℃ 曇 少し朝焼 山の端と雲の隙間から紅く出て直ぐ黒雲へ消えてしまう。 [山犬峠]

2013.11.08 6:54

11/8  南東風 8℃ 快晴 山の端から黄色く昇る。 [消防署]
11/7  北西風 12℃  曇  山の端から上空まで厚い高い黒雲 帰路烏尾峠で雲間から少し陽が射した。 [筑豊緑地]

2013.11.06 6:44

北西風 7℃ 晴 やや高い水平のもやの中から紅く幽かに見え出し段々ハッキリしてくる。 [山犬峠]

2013.11.05 6:49

北西風 7℃ 晴 山の端から黄色く出て太陽一つ分で黒雲に入る。 [消防署]

2013.11.04 6:37


11/4 北弱風 12℃ 曇 5時頃通り雨 定刻には山の端高い黒雲 帰路消防署の上から白い陽が見えた [消防署]
11/3 降雨の為「日の出登山」は休みます。
11/2 南東風 11℃ 曇 北側の空は少し晴れ間が有るが東・南は一面の雲で赤味なし。 龍ケ鼻・牛斬山は薄霧でボンヤリ 帰宅後少し薄日が射した [山犬峠]



2013.11.01 6:42


 東風 8℃ 晴・もや 北アルプスの遠景のような黒雲から遅れて白く輝いて昇る。 龍ケ鼻に霧がかかり始める [山犬峠]