2010.09.29 6:11

9/29 日の出(○) 北東風 9℃ 晴・もや 少々遅れて雲の中からボンヤリ出て消えて再び日の出して輪切りの陽になる アキノキリンソウ開花
9/28 日の出(×) 北風 15℃ 濃霧 登り初めから小雨で上野越まで傘をさす 7合目から上は濃霧
9/27 日の出(×) 西風 15℃ 曇・もや 登り今日もフクロウが鳴く 雲が厚い(下は白雲・上は灰色) 貫山・龍ケ鼻の山頂は雲がかかる 貫山の北側の隙間は少々朝焼

2010.09.26 6:08

日の出(○) 東風 11.5℃ 晴 少々朝焼 水平黒雲の隙間から見えて消え・出・消・出を繰り返す 中腹アケビが落ちていた

2010.09.25 6:08

日の出(○) 北東風 12℃ 曇⇒晴 山頂付近一時小雨 低い水平雲から出て直ぐに明るく輝きやがて上の雲へ入る 昨日よりまだハッキリと姫島が見えた

2010.09.24 6:19(苅田港日の出 6:15)

9/24 日の出(△) 東強風 9.5℃ 快晴 「一気に秋」 水平線雲で大分遅れて隙間から出て上の雲へ消える 姫島が良く見えた
9/23 北風 16℃ 濃霧・小雨 雨の為7時から登る 砂防ダムから霧・8合目から濃霧 山頂付近で小雨・傘をさす
9/22 日の出(×) 西強風 20℃ 濃霧 登り8合目から上は濃霧 登山口付近ヒガンバナ開花 
9/21 日の出(×) 西風 20℃ 濃霧 登り8合目から上は濃霧 時折霧が薄くなって直方の街の灯がみえる
9/20 日の出(×) 南西風 20℃ 濃霧 登り8合目から上・下り上野越まで濃霧 白雲ライン付近で被害者続出の蜂の巣が見付かった

2010.09.19 6:05

日の出(○) 西風 18℃ 曇・もや 水平線黒雲・もやの中からやや遅れて紅い陽が出る 英彦山山頂は雲がかかる レンズ交換

2010.09.18 6:02

日の出(○) 北東弱風 17℃ 快晴・もや 水平線雲・もやの中からほぼ定刻にボンヤリ現れる 由布岳ももやの中ボンヤリ見えた

2010.09.17 6:01(苅田港日の出 6:00)

日の出(○) 北西風 14℃ 快晴・もや 四方低いもや 水平雲から少々遅れて出る 由布岳がもやの上スッキリ見えた ゲンノショウコ開花 登山口(4:25)⇒山頂(5:30~6:07)⇒登山口(6:55)

2010.09.16 6:09(苅田港日の出 6:00)

9/16 日の出(○)北東風 14℃ 快晴・もや 水平黒雲から遅れて出た時は強く輝いた 英彦山ももやでボンヤリ ミヤマアキギリ開花 登山口(4:30)⇒山頂(5:35~6:15)⇒登山口(7:02)
9/15 日の出(×)北風 17℃ 雨・濃霧 スタートから時々小雨 山頂付近は濃霧 着替え後雨が大粒になり7合目まで傘をさす

2010.09.14 6:01

9/14 日の出(○) 北西風 16℃ 快晴・霧 8合目から上は霧 到着後霧が段々薄くなり、遅れて雲・もやの中からボンヤリ出る 貫山は雲の中
9/13 日の出(×) 西風 18℃ 濃霧 7合目から上は濃霧 下り8合目から雨が降り出し傘をさす
9/12 日の出(×) 南西強風 20℃ 雨・濃霧 7合目上から濃霧 山頂付近は通り雨・強風で傘もさせず 着替えもせず直ぐ下山 下り8合目までライト使用
9/11 日の出(×) 南西風 20℃ 濃霧 砂防ダム上から通雨・9合目まで傘をさす 上野越から上は濃霧 登山口に下りつくと青空となる

2010.09.10 5:57(苅田港日の出 5:55)

日の出(○) 西風 19℃ 快晴・濃霧 9合目から上は濃霧 到着後霧が段々薄くなる 四方の山々は雲の中
9/9 日の出(×) 北風 18℃ 濃霧 8合目から上は濃霧 上野越(5合目)では星空だったのに
9/8 日の出(×) 北風 20℃ 濃霧・小雨 スタートから下り着くまで雨・傘をさす 霧で山頂付近は濃霧 マルバダケブキ開花

2010.09.06 6:02

日の出(△) 南西風 22℃ 曇 黒雲の隙間からボンヤリ出て直ぐ上の黒雲へ消える 姫島が 見えた 下り通り雨で7合目下まで傘をさす 台風9号接近でも余り風は強くない

2010.09.06

9/06 日の出(×) 南東風 20℃ 濃霧・小雨 登山口から時々雨 9合目から濃霧・傘をさす 山頂小雨時折街の灯が見える 下り9合目~7合目まで雨で傘をさす

2010.09.05 6:01

日の出(△) 西風 21℃ 快晴 朝焼 盛り上がった雲で遅れて強く輝いた日が出る 由布岳・久住山が良く見えた

2010.09.04 5:52

日の出(○) 南風 21℃ 快晴・もや 京築・周防灘は雲海・もや 黒雲の隙間の中からやや遅れて平たい日が出て黒雲へ消え再度出た時は強く輝く 由布・久住が見えた

2010.09.03 5:52

日の出(○) 無風 19℃ 快晴・もや ほぼ定刻にもやの山の端から昇る 英彦山はもやの中

2010.09.02 5:52(苅田港日の出 5:50)

日の出(○) 南風 20℃ 快晴 朝焼 水平低い雲から出ると強く輝く 由布岳・久住山はスッキリ、雲仙普賢岳はボンヤリ見えた

2010.09.01 5:51

日の出(△) 南西強風 20℃ 濃霧 到着時から段々湿った雲が押し寄せて来て濃霧になる 一瞬の雲のはれ間から数度見えた