2010.08.31 5:50

日の出(○) 南風 21℃ 快晴 少々朝焼 周防灘は雲海 雲海の先、雲間から少々遅れて昇る 由布岳も見えた

2010.08.30 5:49

日の出(○) 南西風 20℃ 快晴 直方地区放射霧 周防灘雲海 少々遅れて雲間から出る 由布岳がスッキリ見えた 山頂看板に落雷

2010.08.29 5:48

8/29 日の出(○) 南東風 21℃ 快晴 少々朝焼 雲海の先山の端から定刻に出る 英彦山は雲の中 雲仙普賢岳が見えた
8/28 日の出(×) 南東強風 21℃ 濃霧 上野越では月が輝いていた 8合目から霧 9合目から上は濃霧 時折月が見えた

2010.08.27 5:47

日の出(○) 南東風 21℃ 晴 少々朝焼 ほぼ定刻に雲間から一部分見え始め 暫くして上の黒雲へ消える 姫島が良く見える ヨメナ開花

2010.08.26 5:46

8/26 日の出(○) 南西風 21℃ 快晴・もや 定刻に雲間から僅かに見え初めて半分見えたところで上の黒雲へ消え、再度出た時は輝く真白い太陽に 英彦山はもやの上
8/25 日の出(×) 南西風 22℃ 濃霧 上野越から霧 8合目から上は濃霧
8/24 日の出(×) 南西風 22℃ 晴・もや⇒濃霧 山頂到着時上空は晴れていたのに段々霧が押寄せ貫山が見えなくなる 幽かに見えた陽も雲に覆われ消える ススキの穂が出る

2010.08.23 5:48

6/23 日の出(○) 南西風 23℃ 快晴・もや 四方厚く濃いもやの中から遅れてボンヤリ出る 英彦山はもやの中 足立山は幽かに見える 
8/22 所用の為山登り出来ず残念

2010.08.21 5:46

日の出(○) 南東弱風 23℃ 快晴・もや 昨日よりも薄いがもや 水平もやの中からやや遅れて出る 由布岳がもやの中幽かに見えた

2010.08.20 5:46

日の出(○) 南東風 22℃ 快晴・もや 水平の濃いもやの中から遅れてボンヤリ出る 英彦山も幽かにしか見えない ムコナ開花

2010.08.19 5:45(苅田港日の出 5:40)

日の出(○) 南東風 22℃ 快晴・雲海 四方雲海 雲海の上に遅れて顔を出す 貫山・龍ケ鼻は雲の中 久住山・由布岳がスッキリ見える

2010.08.18 5:55(苅田港日の出 5:40)

8/18  日の出(△) 南西風 22℃ 濃霧 山頂到着後霧が押寄せ濃霧となる 随分遅れて薄れた雲間から久し振りの太陽が顔を出す 一瞬ブロッケン現象が現れる
8/17 日の出(×) 南西風 22℃ 濃霧 7合目から上は濃霧 登山口(3:50)⇒山頂(5:00)⇒登山口(6:30) 上野越では星が見えた 今年登山今日で205日目 今日で早朝登山丁度3年目で814日(太陽が見えた日399日(49%)) 今日で登山記録を取り出して 2,390日
8/16 日の出(×) 南西風 22℃ 濃霧 7合目から上は濃霧
8/15 日の出(×) 南西強風 21℃ 濃霧 7合目から上は霧、8合目から上は濃霧 30分程待ったが段々寒くなる
8/14 日の出(×) 南西強風 22℃ 濃霧 7合目から上は濃霧
8/13 日の出(×) 南西強風 22℃ 濃霧 上野越から上は濃霧
8/12 日の出(×) 西強風 21℃ 濃霧 白雲ラインから上は濃霧 一瞬見えた東の空も雲が相当厚い

2010.08.11 5:36(苅田港日の出 5:35)

日の出(○) 南西強風(台風4号) 22.5℃ 曇 少々朝焼 雲の隙間から少々遅れて半分だけ見えて雲に消えて上の雲から出た時はもう白い太陽になる ミンミンゼミ初鳴 英彦山も見える

2010.08.10 5:36

8/10 日の出(×) 南風 22℃ 曇 英彦山上空が朝焼 山際は下から白い雲・黒い雲・灰色雲が一面 隙間が輝いたが輪郭がハッキリしない ツクツクホウシ初鳴
8/09 日の出(×) 南東強風 21℃ 濃霧 7 合目から上は濃霧 上野越まで星が沢山見えていたのに

2010.08.08 5:35

日の出(○) 南東風 19℃ 快晴 山際水平雲で遅れてボンヤリ輪郭がはっきりしない状態で出て雲を抜けると一気に輝きを増す

2010.08.07 5:33

日の出(○) 南東風 21℃ 晴 朝焼 由布岳が見える 山際の水平雲でやや遅れて出たが直ぐに白く輝いた 山頂到着時霧が押し寄せる

2010.08.06 5:32

日の出(○) 南東風 21℃ 快晴 青い光の帯 山際水平黒雲で少々遅れて出たが直ぐ輝く白い太陽になる 雲仙普賢岳が良く見えた

2010.08.05 5:31(苅田港日の出 5:30)

日の出(○) 南東強風 22℃ 快晴・濃霧 次々と濃霧が押し寄せて来る 雲が薄くなった時を狙って写す 上空は快晴 貫山・龍ケ鼻も雲の中

2010.08.04 5:34(苅田港日の出 5:30)

8/4 日の出(○) 南東風 21℃ 快晴・もや 山際は雲・もや 定刻間近になり貫山に雲がかかり遅れて雲間から見えた 英彦山山頂も雲
8/3日の出(×) 無風 21.5℃ 晴・もや 上空は月が輝くが山際は雲・霧・もやが厚い 貫山・龍ケ鼻も見えず
8/2 日の出(×)西風 22℃ 濃霧 7合目から上は濃霧 息苦しくなる程霧が濃い
8/1 日の出(×) 西風 22℃ 濃霧 白雲ラインから上は濃霧 瞬時霧がはれるが雲が厚い
7/31 日の出(×) 西風 21.5℃ 濃霧 8合目から上は濃霧 上野越では月が見えていた  
7/30 日の出(×) 西風 22℃ 濃霧 白雲ラインから上は濃霧  
7/29 日の出(×) 南西風 21℃ 濃霧 上野越から上は濃霧 カナカナ蝉鳴く