2009.08.28 5:50

南西風 20℃ 曇 水平線厚い黒雲の隙間からボヤーと遅れて出て直ぐ上の黒雲へ消える 英彦山見えず

2009.08.27 5:49

南西風 18℃ 快晴・もや 少々朝焼 水平線雲・もやが濃く遅れて昇る 英彦山はもやの中

2009.08.26 5:45(苅田港日の出 5:45)

南東風 14℃ 快晴 水平線黒雲の中から昇る手が冷たいので手袋をする 由布岳が見えた

2009.08.25 5:42(苅田港日の出 5:45)

東風 15℃ 晴 朝焼け 水平線薄雲から出たら激しい逆光 手が冷たい 由布岳が良く見えた

2009.08.24 5:40

北東風 17℃ 快晴 低いもやの中から昇る 英彦山は見えた

2009.08.23 5:41

南西風 19℃ 快晴・もや もやの中真っ赤な陽が昇る  由布岳が見えた ススキの穂が出た 日の出にジェット機が飛ぶ

2009.08.20 5:51

西風 21℃ 晴・もや 水平線厚い雲濃いもやから大分遅れて昇る 貫山ももやで霞んで見える

2009.08.19 5:40

西弱風 21℃ 快晴 水平線濃いもやの中から少々遅れて昇る 女郎花咲く 山頂付近はカメ虫の大飛行

2009.08.18 5:39(苅田港日の出 5:40)

南風 21℃ 快晴 水平線濃いもやの中から上がる 英彦山は見えた ムコナ・タチギボウシ 開花

2009.08.17 5:38

南風 20℃ 晴 水平線黒雲の隙間から出て上の黒雲へ消える 英彦山もウッスラ見えた 砂防ダム下の川の流れを変え始めた ミンミンゼミ鳴く

2009.08.11 5:34(苅田港日の出 5:35)

西風 22℃ 濃霧 スタートから雨、8合目まで傘をさす 白雲ラインから上は濃霧 待つ間に段々霧が晴れる 黒雲の隙間から見えた上の雲から出た時は白い太陽に 四方雲海 下り7合目から白雲ラインまで霧(雲海)

2009.08.08 5:35

南東風 21℃ 快晴 京築・筑豊は雲海 水平線黒雲で少々遅れて 由布岳・久住山が良く見えた