2009.02.22 6:54


南西風 +2℃ 曇・霜柱 国東半島上空は横筋雲が濃い  薄ボンヤリ現れて段々上の黒雲に隠れる

2009.02.21 6:58

2/21  北西風 -5℃ 快晴・黄砂・霜柱 国東半島上空は厚い雲 薄ボンヤリ現れたがカメラは捕らえきれない 雲の上からは もう白い太陽になっていた 凄い霜柱
2/20 北西強風 +3℃ 小雨・濃霧 スタートから雨・傘  白雲ラインから上は濃霧
2/19  北東風 -3℃ 曇・もや・霜 一寸朝焼仕掛けたが厚い雲に覆われる 上野越から上は日陰に残雪が目立 下り7合目までアイゼン使用

2009.02.18 7:02

北西風 -4℃ 晴 上野越から上は道に積雪 山頂付近積雪 5CM 国東半島上空は厚い雲 英彦山は見えた 下り上野越までアイゼン使用

2009.02.15 7:10

北風 5℃ 濃霧 月明かりで登ったのに山頂に到着する前から濃霧 暫く待つ間に段々晴れ間が見えだした 鈴ケ岩屋も見えず

2009.02.12 7:06

南西風 2℃ 晴 チョット朝焼 黒雲の中から 貫山はボンヤリ 英彦山は見えず

2009.02.11 7:09(苅田港日の出 7:05)

北西風 0.5℃ 曇・ガス ウッスラ出て都合よくガスが晴れてスッキリ見えた 貫山は雲の中 龍ケ鼻が見え隠れ

2009.02.10 7:09

北西風 0℃ 曇 黒雲の中からウッスラ・短い時間見えて直ぐ雲の中再度の際は白い太陽に 英彦山は雲の中

2009.02.09 7:09

北西風 +1℃ 晴・大霜・霜柱 水平線黒雲・もや  英彦山は雲の中
 

2009.02.07 7:08

北西風 +1℃ 晴・霜 水平線薄雲の中から 段々筋雲に覆われる 英彦山見えず

2009.02.05 7:17(苅田港日の出 7:10)

西弱風 +2℃ 晴・霜 水平線に雲 ウッスラ出て消えかかったが段々輝き出す 英彦山は見えず

2009.02.04 7:14

東風 0℃ 濃霧 9合目から上は濃霧 濃霧の中から突然 われ光が濃くなったり薄くなったり 地上は濃い放射霧 2/3 北東弱風 0℃ 雨 龍ケ鼻は見えた

2009.02.02 7:15

北東風 -3℃ 快晴・霜 地平線もや 山頂僅かに残雪あり 英彦山がボンヤリ見えた